T.C.P.C. マニュアル | |
![]() |
この度は、T.C.P.C.Lightを手にとって頂きありがとうございました。 TCPC関連のゲーム操作が分からNEEEEEEEEE!というご要望がありました。 なら、分かり易いマニュアルを作成するしかないじゃないか! |
ゲームの始め方 | |
![]() |
以下のファイルをP/ECEに転送してください。 ・tcpcligh.pex //実行ファイル ・tomoyo.arc //音楽圧縮ファイル インストール後TCPCLightのアイコンを選ぶと、ゲームが開始され、サウンド選択画面になります。 お好きな方を選んでAボタンを押して下さいませ。 SELECTボタンを一定時間押すとソフトリセットになります。 |
タイトル | |
![]() |
タイトル画面です。 STARTボタンでモードセレクトに移ります。 Aボタンを押すと、モード毎のHI-SCOREとHI-COMBOを確認できます。 なお、TCPCLightではセーブすることができません。orz |
モードセレクト | |
![]() |
モードセレクト画面です。 『EASY*PLUS』と『ULTIMATE』の二つを選択することができます。 EASY*PLUSはそれはもう、簡単なモードです。 ULTIMATEはそれはもう、極悪非道モードです。 なお、Lightは難易度によりコンボ演出の変更はありません。 Aボタンを押すと、ゲームが開始されます。 |
ゲーム内容 | |
![]() |
ゲームは、コンボモードとコマンドモードを交互に行い、コンボをつなげていきます。 最初はコンボモードから始まります。 左上の数値は、ゲームのレベル(コンボがつながると増えていき難しくなります。)、右上の数値は、連続でつなげたコンボ数(最大64HIT)になります。 |
コンボモード | |
![]() ![]() |
春原が落ちてきますので、落とさないようにコンボをつなげましょう! つなげ方は、右側に表示される【パンチマーク】が【約0.5秒】の間に表示、非表示と点滅します。 (例えば、0.4秒表示、0.1秒非表示みたいな感じ) リズムにのってパンチマーク表示時にAボタンを押しましょう。 (レベルがあがると、【約0.5秒】の間に表示されるパンチマークの時間が短くなります。) 成功すると、春原の体が少し浮きます。合計8回成功するとコマンドモードに移行します。 8回成功する前に春原が画面下まで落ちきったり、一定数パンチマーク非表示時にAボタンを押してしまうと春原の雄たけびとともにゲームオーバーとなります。 1度でもAボタン押しで失敗すると、コンボ数はリセットされます。 |
コマンドモード | |
![]() ![]() |
コマンドモード時は、画面にコマンドが表示されます。 一定時間の間にコマンドを入力しましょう。 成功すると、春原をけり返します。 一定時間コマンドが未入力だったり、一定数コマンドを間違えると、春原の雄たけびとともにゲームオーバーとなります。 コマンドモード時のときは、コンボ数は影響されません。 この二つのモードを繰り返して、全てのモードをクリアすれば、めでたくエンディングとなります。 |
スコア | |
![]() |
ゲームオーバーかゲームクリア(エンディング流れます)すると、スコア画面が表示されます。 ハイスコアの場合は、ハイスコアとして登録されちゃいます。 (ハイスコアは、コンボ数とスコアを別々に登録処理します。) がんばってノーミスパーフェクトコンボを目指してください! HARUKA-NA 2004-2005 |